ほけんドッグのヘッダー画像

一括支払いによる保険料割引制度アリ

火災保険は契約年数の分を一括で支払う事が一般的ですが、月払いの支払い方法を選択する事が可能です。しかし、月払いにすると分割割増の金額が上乗せされるなど、あまりメリットのある選択ではありません。

火災保険の支払い方法

 

火災保険に加入する場合、大抵の方は契約年数の分の保険料を一括で支払っているのではないでしょうか?

 

火災保険料の高さにこまる男性

しかし、一括で支払うとその分金額が高くなってしまいますよね。
そのため、中には
「月払いで支払えないのかな…」
と思っている方もいるのではないでしょうか?

 

実は火災保険は一括だけでなく、月払いで支払う事も可能です。
ではなぜ長期契約の分を一括で払うことが一般的とされているのでしょうか?

 

 

長期契約の分を一括で支払うメリット

火災保険は2~10年ほどの長期の契約であることがほとんどです。
そして、その長期契約の分を一括で支払う事が一般的です。

 

その理由の大きなメリットは、「保険料が安くなる」ということです。

 

では、月払いではどのくらい割高になってしまうのでしょうか?

 

例えば、年間120,000の火災保険であれば、月払いに換算すると10,000円になります。
しかし、月払いにすると「分割割増」という金額が加算されてしますのです。
割増額は保険内容や契約金額によって多少異なってはきますが、大体5%ほどが加算されます。

 

そのため、月払いの10,000円に5%の6,000円が加算された12,600円になります。
ということは、年間で7,200円ほど多く支払うことになってしまいます。

 

また、銀行から引き落としがされていないなど、保険料を支払っていない状態が発生してしまう可能性もあります

 

そうなってしまうと、保険が失効してしまったり、解除されてしまう状態になってしまいます

 

すると、その間に火事や災害などに遭遇してしまうと、火災保険から保険金が受け取れなくなってしまうことになってしまいます。

 

このため、火災保険の月払いは可能ではありますが、あまりメリットのない選択方法であるといえます。

 

では、1年払いと長期払いでは何が違ってくるのでしょうか?

 

月払いで支払うと割増してしまうのと同様に、長期一括で支払うと「割引」が適用されるのです。

 

例えば年払いで120,000円の火災保険であれば、大体5年分を一括で支払うと600,000円になります。

 

保険内容や契約金額などによって多少は異なるものの、大体5%ほどの割引が受けられるので、約570,000円ほどの保険料になります。

 

そのため、約30,000円ほどの割引を受ける事ができます。